「TULIP CONCERT TOUR 2018
is There」。
10月5日はツアー3本目となる東京公演が
有楽町にある東京国際フォーラム・ホールAにて
行われました。
写真で振り返ります。
is There」。
10月5日はツアー3本目となる東京公演が
有楽町にある東京国際フォーラム・ホールAにて
行われました。
写真で振り返ります。
東京公演の会場として、すっかりお馴染みとなった
東京国際フォーラム・ホールAは
5000人収容の大会場。
東京国際フォーラム・ホールAは
5000人収容の大会場。
この広い会場が数時間後には
5000人のお客様で埋めつくされると思うと
早くも「胸熱」に。
5000人のお客様で埋めつくされると思うと
早くも「胸熱」に。
リハーサル後には、音響&照明スタッフとして
初期のTULIPを支えた方々と久しぶりの再会。
懐かしい話に花が咲き
財津さんも嬉しそう…!
初期のTULIPを支えた方々と久しぶりの再会。
懐かしい話に花が咲き
財津さんも嬉しそう…!
本番前、MCの確認のため
財津さん自らメンバーの楽屋へ。
まずは宮城さん。
続いて姫野さん。
この日はテレビの取材が入っていました。
この日はテレビの取材が入っていました。
いつものように、両手を広げて大フィナーレ。
終演後はゲストの皆さんに
メンバー1人ずつご挨拶。
まずは最年少(笑)の宮城さんから。
(なぜか上田さんのTシャツを引っ張る財津さん)
メンバー1人ずつご挨拶。
まずは最年少(笑)の宮城さんから。
(なぜか上田さんのTシャツを引っ張る財津さん)
続いて姫野さん。
ここでも暑そうでした。
ここでも暑そうでした。
素敵なTシャツの上田さん。
最後は財津さん。
関係者の皆さんへの感謝を述べたあと
「東京はいつも緊張します!」と締めくくって
ゲストの笑いを誘っていました。
関係者の皆さんへの感謝を述べたあと
「東京はいつも緊張します!」と締めくくって
ゲストの笑いを誘っていました。
「緊張する」と言う割りには
「東京」がテーマのトークコーナーでは
東京名所の「二重橋」が目と鼻の先にあったことから
島倉千代子さんの「東京だョおっ母さん」を
突然歌い出し、1コーラスしっかり歌いきるなど
とても緊張しているようには見えない財津さんでしたが…
最後は5000人のお客様と大合唱して
無事にフォーラム公演を終えることが出来た幸せを
メンバー全員きっと噛み締めたのではないかと思います。
ご来場いただき、一緒に歌ってくださった皆さん
ありがとうございました!
そして…
東京国際フォーラム・ホールAでの公演は
12月29日にも予定されています。
今回ご来場いただいた皆さんは勿論
今回お越しいただけなかった皆さんも是非
年の瀬の慌ただしい時期ではありますが
会場にお運びいただき
TULIPと共に「歌い納め」て
今年を締めくくりましょう‼︎
さてツアーの方は
次回は10月21日、長野公演です。
昨年45周年ツアーで伺った際には
熱い拍手とご声援で
ステージを大いに盛り上げていただきました。
長野の皆さんとまたお会いできること
そして美味しいお蕎麦を食べること(!)を
メンバー&スタッフ一同、楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いします‼︎

5000人が拳を突き上げる様子は
まさに圧巻!
東京国際フォーラム公演
ありがとうございました‼︎